運営方針
施設長あいさつ
写真をご覧になって、「スポーツ経験者かな?」という印象を持たれた方が多いかと思います。実は私は以前、実業団のラグビー選手をしていました。誇りを持ってラグビーをしていましたが、ある時、怪我により選手人生は断たれてしまいます。
その後の人生をどう生きるか。
模索する日々の中で、大学院在学中に研修で出会ったのが、放課後デイサービスです。尊敬できる施設長との出会い、働く人たちの献身的な姿に感銘し、いつしか自分も施設を運営したいと考えるようになりました。第2の人生として、ラグビーと同じように、いや、それ以上に誇りを持てる仕事がそこにはありました。
生まれ育った墨田区で開業を目指すことになった時、墨田区には重症心身障がい児などの医療的ケアが必要な子のための施設が不足していることを知りました。幸い、私には小児科医の両親もいます。地域医療を支える両親と連携しながら、幅広く地域の子ども達の未来に貢献できたらというのが私の望みです。
送迎はしてもらえるのか、医療的ケアをどこまでしてもらえるのか、少しでも悩みを抱えているようでしたら、まずはお声がけください。お子さんを中心にしながら、KIWIがチームとしてどう心身の成長をサポートできるのか、じっくりと話し合うことからはじめましょう。
放課後等デイサービスKIWI
施設長 増田 瑛
事業の目的と運営方針
放課後等デイサービスKIWIでは、障がいをお持ちの小学1年生〜高校3年生のお子さん、重症心身障がい児や医療的ケア児のお子さんも、小児科との連携を取り受け入れます。
お散歩やお出かけを通して外の空気に触れながら、運動遊びを行い、基本的日常的生活動作の向上、社会との交流の促進、その他支援を継続的に実施していきます。
施設理念
「共に学び、共に考え、
共に成長し、共に笑う」
ONE TEAM
支援学校や支援学級のお子さんが、同世代や異年齢の仲間、大人と交わる中で、共に学び、共に考え、共に成長し、共に笑い、ひとつのチームとしてみんなが共育(互いに双方向に理解して互いに育つ)する施設を目指します。
運営方針
ガイドラインに沿った5領域の療育を提供します。
地域社会との交流を積極的に図ります。
基本的日常生活動作の向上を図ります(粗大運動/微細運動)。
自立・自律できる環境を提供します。
秀でた部分を大切にし、尊重します。
保護者、社会から信頼される施設を目指します。
集団の中で楽しく生活できる場を提供します。
やり遂げる力を育てます。
縁を大切にします。
基本活動
一人ひとりの放課後等デイサービス計画に沿って、基本活動を複数組み合わせながら支援を行います。
自立支援と日常生活の充実のための活動
お子さんの発達に応じて必要になる基本的日常生活動作や自立生活を支援するための活動を行います。また、意欲的に関われるような遊びを通して、成功体験の積み増しを促し、自己肯定感を育めるようにします。将来の自立や地域生活を見据えた活動を行う場合には、お子さんが通う学校で行われている教育活動を踏まえ、方針や役割分担等を共有できるように学校との連携を図りながら支援を行います。
創作活動
創作活動では、表現する喜びを体験できるようにすます。日頃からできるだけ自然に触れる機会を設け、季節の変化に興味を持てるようにする等、豊かな感性を培います。
地域交流の機会の提供
障がいがあるがゆえにお子さんの社会生活や経験の範囲が制限されてしまわれないように、社会経験の幅を広げていきます。他の社会福祉事業や地域において放課後等に行われている多様な学習・体験・交流活動等との連携、ボランティアの受入れ等により、積極的に地域との交流を図っていきます。
余暇の提供
お子さんが望む遊びや自分自身をリラックスさせる練習等の諸活動を自己選択して取り組む経験を積んでいくために、多彩な活動プログラムを用意し、ゆったりとした雰囲気の中で行えるように工夫します。
施設概要
放課後等デイサービス キーウィ
- 住所
- 〒130-0005 東京都墨田区東駒形2-9-6 大辻ビル1階
- TEL
- 03-6381-3281
- 定員
- 10名
- 開所時間
- 平日:月〜金 14:00〜17:30
祝日・学校休業日・長期休暇:9:00〜16:00
休業日:土、日、年末年始