PageTop

だいじな キミと。
ボクらでつくるONE TEAM

キミの中に光る個性を大切にしながら、
安心できるまいにちと、
成長の機会をつくっていきたい。
キミのことをチームとして応援する。
KIWIはここに集うキミたちの時間を
全力で支える場所なんだ。

image

KIWIの由来

 キーウィはニュージーランド産の果物が有名ですが、実はそれもニュージーランドの国鳥キーウィの形に似ているからつけられた名前。キーウィは、進化の過程で羽をなくし、地上での暮らしを選んだ鳥です。地上で暮らしやすいよう独自に足を進化させ、歩行や走行に適した形にして生き抜いてきました。キーウィのように個性的な存在があるから、世界は多様で楽しい。一人ひとりの個性が尊重される世界をここからつくりたい。そんな想いの象徴としてKIWIを施設の名前として命名しました。

image
imageimage
imageimage
image

KIWIはどんなところ?

小学1年生~高校3年生までの
障がいのある
お子さんが通います

 支援学校や支援学級に通う6歳~18歳までの障がいのある児童、生徒が対象です。重症心身障がい児や医療的ケア児も、小児科との連携を強みに受け入れますので、ご相談ください。

ガイドラインにそった
良質な療育環境があります

 厚生労働省のガイドラインに沿った療育を提供しながら、「共に学び、共に考え、共に成長し、共に笑う -ONE TEAM-」を理念として掲げ、同世代や、異年齢の仲間、大人と交わる中で、共に学び、共に考え、共に成長し、共に笑い、ひとつのチームとして皆が共育(互いに双方向に理解して互いに育っていく)していく施設を目指しています。

小児科と連携し、
緊急時の対応も迅速に

 連携する増田小児科から120mほどの場所に位置し、お子さんの緊急時の対応を迅速に行います。

保護者のカウンセリングなど
心のケアにも対応

 臨床心理士の資格を有した児童発達支援管理責任者を配置し、心理学を専門とした大学教授からのアドバイスを受けながらカウンセリングを実施します。

お知らせ 
What's new!

お知らせ一覧へ

アクセス

ロゴ

放課後等デイサービス キーウィ
〒130-0005
東京都墨田区東駒形2-9-6 大辻ビル1階
TEL : 03-6381-3281
電車
本所吾妻橋駅から徒歩5分
浅草駅から徒歩7分
とうきょうスカイツリー駅から徒歩12分
開所時間
平日:月〜金 14:00〜17:30
祝日・学校休業日・長期休暇:9:00〜16:00
休業日:土、日、年末年始

放課後等デイサービス KIWI
支援プログラム

 令和6年度の報酬改定において、「5領域」全てを含む総合的な支援を提供することが運営基準に明記され、支援プログラムの公表が義務化となりました。それに伴い、放課後等デイサービスKIWIでの支援プログラムを公表いたします。

令和6年度
放課後等デイサービス KIWI
自己評価表

  放課後等デイサービスの提供および、事業所運営は、児童福祉法などに基づいて行われています。平成29年度の児童発達支援および放課後等デイサービスにかかる基準改正により、ガイドラインに沿った評価項目が規定され、それに基づく評価を行い、その評価および改善の内容を1年に1回以上公表することが義務付けられています。  この度、職員・保護者の方を対象に「事業者向け自己評価表」および「保護者等向け評価表」によるアンケートを実施し、その集計結果がまとまりましたので公表いたします。
アンケートにご協力いただいた保護者の皆さま、貴重なご意見やご要望をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。今後も皆さまにご満足いただける支援の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  1. 【放課後等デイサービスKIWI】
    支援プログラム
  2. 令和6年度【放課後等デイサービスKIWI】
    事業所における自己評価結果
  3. 令和6年度【放課後等デイサービスKIWI】
    事業所における自己評価総括表
  4. 令和6年度【放課後等デイサービスKIWI】
    保護者等からの事業所評価の集計結果
お問い合わせはこちら